50px
100 150 200 250 300 350 400 450 500 550 600 650 700 750 800

JUGEM,Flat系テンプレ、幅変更

flatflat whiteカスタマイズ用flatで、メニュー幅、記事幅の変更をしたいという方があります。変更箇所をまとめておきます。

計画を立てよう

 まず、メニュー幅、記事幅、間の隙間を何ピクセルにするか決めます。幅の見当は、このページの一番上を見てください。(飾りじゃないのよ♪)
 メニュー幅、記事幅にあわせて、背景画像(通称「もこもこ」)を用意します。
 次に足し算をします。下の段は最初に使われている数字です。

メニュー幅記事幅間の隙間余裕=全体幅
240px460px10px10px720px
 最後の余裕の10pxは、ブラウザ(IE,FF,OPERAなど)によるズレを吸収するためじゃないかと思います(←自信なしw)。普通、変更する必要はありません。

実際に変えてみよう

 メニュー幅、記事幅、間の隙間は、HTMLを変えます。
 「カスタマイズ用 flat」 だけは、HTMLに変更箇所の指示がありますが、flat/flat whiteにはありません。
 3テンプレートに共通している部分を探すと、
<!--LEFT-->
というのがあります。これを検索(ctrl+f)して、その下の
<td width="240" (略)>
を、最初に計画した「メニュー幅」に変更。
<!--CENTER-->
を検索(ctrl+f)して、その下近くにある2ケ所、
<td width="10">
<td width="460" (略)>
を、計画した「間の隙間」「記事幅」幅に変更します。
 もう一箇所、CSSのほうに変更箇所があります。下記の場所に、計画した「全体幅」の数値を入れてください。
#wrapper {
width: 720px;
margin: 0 auto;
}

もこもこ模様と文字が重なる?

 CSSの設定と、実際のもこもこ画像の幅によって、模様と文字が重なることがあります。もこもこをつけるときに、.back1、.back2で設定している方が多いようなので(「カスタマイズ用flat」では最初からそうなっている)、それで説明します。
.back1{
(略)
padding(略):XXpx;
(略)}
 こうなっている場所を探して、変更します。
.back1{
(略)
padding:10px 30px;
(略)}
 これはCSSの「キマリ」で、padding:XXpx XXpx;と書いたら、最初が「上下の余白」、スペースの後が「左右の余白」です。数字を大きくしたり小さくしたりして、どう変化するか見てみてください。
 back2についてにも同様に「.back2」を探して変更してください。なお、ピリオド(.)重要なので、ヨロシク。
 以上です。ミ^。^彡っヾ